fc2ブログ

s_IMG_20150506_072448.jpg
更新できずすみませんでした。。。
自宅が引っ越し&リフォーム中で動けず、、
がっつりパーツだけは揃ってるw
今日嫁が結婚式に出席するとのこと。
早起きしてガレージにGO!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

s_IMG_20150506_101809.jpg
フロントブレーキラインはバイピースを選択!
ちとホース長すぎた。ちゃんと計測したのに。

s_IMG_20150506_090152.jpg
うむ、リアのラインのクリアランスはばっちり!
s_IMG_20150506_104026.jpg
いっちょまえに油圧ブレーキなんかも付けちゃいました。
s_IMG_20150510_074715.jpg
昔、Z400FXに乗っている頃、適当にフルード交換したら
乗ってる途中で噴水みたいにフルードを漏らしてしまい、
半泣きで単車屋さんに助けを求めた苦いおもひで。
それ以来エア抜きはトラウマ状態、、怖いよ~

s_IMG_20150510_110420.jpg
失敗はできぬとエアフリーバンジョーを奮発して購入!
s_IMG_20150510_090344.jpg
あわてずゆっくり。ん!?出来てるぞ。空気出てこない!
ええタッチを感じるぞ~

s_IMG_20150510_113312.jpg
はい、完全に調子に乗りました、ワタクシ。
クラッチまでサクッとフルード注入。
コンコン、プラハンでわずかな空気も逃しません。

s_IMG_20150510_110050.jpg
しかも最後にブリーザーボルトに残ってるフルードまで
しっかりと処理。自分で自分を褒める。
自分大好き人間かて!

s_IMG_20150510_120139.jpg
勢いそのままにスプロケをトルクレンチで
ギューって締める。トルクの値はヤフー知恵袋!!
世の中には優しい人がたくさんいるのね~
分からないことあればすぐ聞く!すぐ答え帰ってくる!
ありがとう!ヤフー知恵袋!!

s_IMG_20150510_135228.jpg
はい、またまた調子に乗りました。絶好調でおま!
ハイスロそしてOWスイッチ!s_IMG_20150510_142828.jpg
s_IMG_20150510_122246.jpg
これ以上進めたら調子に乗りすぎて失敗する
パターンや。もうやめとこ!
あとは配線すっきりさせて、マフラーつけて
カウルのステーこしらえたら完成!
やっと終わりが見えてきた!!!!
スポンサーサイト



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Z1‐R カスタム終盤その②

Z1-R フロント一新!その②

comment iconコメント

コメントの投稿



trackback iconトラックバック

トラックバックURL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)