fc2ブログ

s_IMG_20150321_120023.jpg
頼んでいたフロント用のカラーが到着。
0.5mm単位の細かい寸法も狂いなく作ってくれた。
日本の技術はすごいぜよ!! ©勝海舟

s_IMG_20150315_081219.jpg
s_IMG_20150311_204203.jpg
キャリパーサポートは38KYBと320パイローター用。
スピードショップイトウさんところのをチョイス!
シートはクラスフォーエンジニアリングさんところで
わがままを聞いてもらいパンチングシート仕様に。
前の部分が純正よりもくびれがすごいんで短足な私にも
足つきが向上する、、らしい。


スピードショップイトウ
CLASS4

s_IMG_20150321_123857.jpg
ブレーキ部分はいつもより慎重に。ねじロック使用。
ちゃんとせな死ぬ!

s_IMG_20150315_082425.jpg
やっとここまで来たか!ってタバコ吸いながら
どっかイってもてた。
家の用事も重なりお疲れモード!

s_IMG_20150321_161338.jpg
久しぶりに外に出せた!桜も咲きかけ、お祭りモード!
4月5日の伊勢神宮ツーリング行けるかなあ、、
多分行けないやろなあ。T村さんすんませんww



スポンサーサイト



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Z1-R カスタム終盤その①

Z1‐R フロント一新!その①

comment iconコメント

comment avater

ガッツ

おぉ 随分進みましたね。感性が楽しみですね~ ブレーキも随分きくようになるのではないですか。

2015年03月27日 05:06

comment avater

mitsu

>ガッツさん
ほんとにやっとここまできましたw
あとはブレーキ、クラッチのラインとビキニカウルのステー作りです。なんとか5月には乗れるようにと思ってます。

2015年03月27日 13:23

コメントの投稿



trackback iconトラックバック

トラックバックURL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)